コスパ最強! UQモバイル の特徴(超メリット)、料金プランをプロ(元店長)が解説
※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内でご紹介しているサービス・商品を申し込まれると、
収益が発生し当サイトに支払われる場合があります。
テレビCM、バナー広告でも頻繁に目にするUQモバイル。「少しでも携帯料金を安くしたい」と考える方からすれば、UQモバイルは選択肢の一つとしてうつるのではないでしょうか?
「UQモバイルってどんな携帯会社か?」
「月々いくらになるか?」
この記事では、UQモバイルを検討している方が疑問に思うようなことを解説していきます。
UQモバイルの特徴(超メリット)
- 料金プランは毎月3GB、1,628円から
- 60分無料の通話オプション
- データ量余ったら翌月にくりこせる
- 節約モードでデータ消費ゼロに
- 7ヶ月間は無料でデータ増量される
- でんき切り替えるだけで安くなる
- SIMだけでも最大13,000円相当還元
- auブランドだから、電波・速度は良好?
- 店舗サポートも受けられる
- 2年縛りなし、解約金なし
※2023年1月20日現在の情報です。
※記事内の料金・価格表記は全て税込です。
目次
UQモバイル超メリット
料金プランは毎月3GB、1,628円から
▼この表は横スクロールできます
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
通信容量 超過時の通信速度 or 節約モード時 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
オプション | 通話パック(60分/月)550円/月 かけ放題(10分/回)880円/月 かけ放題(24時間/回)1,980円/月 | 通話パック(60分/月)550円/月 かけ放題(10分/回)880円/月 かけ放題(24時間/回)1,980円/月 | 通話パック(60分/月)550円/月 かけ放題(10分/回)880円/月 かけ放題(24時間/回)1,980円/月 |
UQモバイルの「くりこしプラン+5G」は
- 3GBで1,628円(税込)
- 15GBで2,728円(税込)
- 25GBで3,828円(税込)
の3つのプランから選べます。ドコモ、au、SoftBankなど大手通信キャリアで、データ量をあまり使っていない方に特に言えるのですが、UQモバイルだと半額近くまで毎月の料金を安くできる可能性があります。
通話をした場合、この基本料金に22円/30秒の通話料金がかかります。通話料金が気になる場合は、通話オプションをつけましょう。通話オプションは、月に60分の無料通話がついた月額550円(税込)の「通話パック(60分/月)」、10分かけ放題月額880円(税込)の「通話放題ライト」、24時間かけ放題月額1,980円(税込)の「通話放題」の3つです。
60分無料の通話オプション
通話パック(60分/月)550円(税込)
この「60分無料通話」は、大手通信キャリアを含めた携帯電話会社の中では、(MVNOを除けば)珍しいサービスです。
余ったデータを翌日にくりこせる『データくりこし』
UQモバイルは、UQ WiMAXで有名な「UQ コミュニケーションズ」という会社のモバイルブランドで、「格安SIM」、「MVNO」と呼ばれていました。
UQコミュニケーションズからモバイル事業を承継したのがKDDIグループですが、UQモバイルにはMVNO時代のいくつかのサービスが引き継がれています。
その月に余ったデータ量を翌月までくりこすことができる「データくりこし」、ワイモバイルなどのサブブランドを含めた大手通信キャリアにはない「節約モード」がUQモバイルを特徴づけるサービスとなっています。
データくりこしとは、例えばくりこしプランS+5Gを契約していて、その月に約2.9GBデータ量が余った時、翌月にその2.9GBをくりこすことができる機能です。
下の画像は筆者がUQモバイルの「くりこしプランS(3GB)(旧プラン)」を利用していた時に撮った「my UQ mobile」のスクリーンショットですが、 前月に全くデータを使わなかったため、3GB分を翌月くりこして、その3GB分から「0.47GB」使った、ということを表しています。
データ消費ゼロの『節約モード』
出典:UQモバイルホームページ
そして、節約モードとはデータ消費ゼロにして、Web閲覧したり、SNSを使えたりする機能です。
節約モードはこのmy UQ mobile上で切り替え可能なのですが、くりこしプランS+5Gで送受信最大300Kbps、くりこしプランM/L+5Gで送受信最大1Mbpsで通信が可能です。
過去、筆者はくりこしプランS、節約モード、送受信最大300kbpsで試しにつかってみたことがありますが、Web閲覧は厳しかったです。UQモバイルも公式ホームページ上で「SNSや音楽どれだけ使ってもデータ消費ゼロ」と謳っているので、音楽視聴アプリ、例えば「Spotify」などのアプリ利用に適しているのかもしれません。
【UQスマホ下取り実施中!他社のスマホもOK!】
スマホ下取り価格表
さらに今なら7ヶ月間データ増量無料
▼この表は横スクロールできます
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
増量分 | +2GB | +5GB | +5GB |
通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
増量オプションⅡ適用時 使用可能容量 | 5GB | 20GB | 30GB |
月額550円(税込)追加することで、くりこしプランS+5Gで2GB、くりこしプランM/L+5Gで5GB分のデータ量を追加することができる「増量オプションⅡ」があります。
初めて増量オプションⅡを申し込む場合は、これが適用月(新規・のりかえの場合は当月)から7カ月間無料になる「増量オプションⅡの無料キャンペーン」が実施中です。
UQモバイル公式HP 増量オプションⅡ 7ヶ月間無料キャンペーン
自宅セット割で毎月3GB、990円から
▼この表は横スクロールできます
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
自宅セット割 | -638円(税込) | -638円(税込) | -858円(税込) |
割引適用後 | 990円(税込) | 2,090円(税込) | 2,970円(税込) |
3GB月額1,628円(税込)だけでも、相当安いですが、「自宅セット割」を申し込むと、各プランさらに安くなり、くりこしプランS+5Gであれば、3GB月額990円(税込)にまで料金を下げられます。UQモバイルのスマホ(くりこしプラン+5G)とセットを組めるサービスは以下の通りです。
自宅セット割対象サービス
- auでんき
- auひかり(ネット+電話)
- auホームルーター
- auスマートポート
- WiMAX+5G(ホームルーター、モバイルルーター)
- (一部)対象ケーブルテレビ局の「ネット+テレビ」「テレビ+電話」
このUQモバイルの自宅セット割、秀逸だと感じたことは2点あります。
1点目としては、セットで組めるのがUQモバイルと同じKDDIグループのauひかりだけでなく、J:COMなどのケーブルテレビのインターネットサービス、WiMAX+5Gなど他事業者のホームルーター、モバイルルーターでも自宅セット割の対象サービスとなること。
これらサービスを契約している状態で、UQモバイルを契約し、自宅セット割を組めば、KDDI品質の通信回線を毎月990円(税込)から使うことが可能です。
2点目としては、でんきとのセットでも、割引額が大きいこと。
家のインターネットの切り替えは難しくても、「でんきぐらいならいいか、、」という方もいるでしょう。その場合、でんきを切り替え、自宅セット割を組むやり方でも、同様の割引を受けることができます。
貯める力を鍛えるため固定費削減に着手
UQモバイルはいま契約中のホームルーターが自宅セット割対象と分かり安くできました
楽天eSIM(1Gと通話無料アプリ)とUQ3G分
合計990円😚通話問題なし
ただホームルーターだと通信制限にひっかかる日が多いので光にすべく調査中
— ぽんこつアラサー@投資初心者 (@Sealsprettycute) April 16, 2022
auブランドだから、電波・速度は良好?
UQモバイルを調べ始めた方からすれば、「UQモバイルは安いらしいけど、よくわからない」というのが本音なのではないでしょうか?
さきほど、少し触れましたが、UQモバイルは元々はUQコミュニケーションズという格安SIM(MVNO)のブランドでした。それが2020年10月1日をもって、UQコミュニケーションズからUQモバイル事業を事業承継されたのがKDDIです。
auショップでも、UQモバイルのポスターを見られた方もいると思いますが、今やauショップでもUQモバイルを契約することができるようになりました。UQモバイルの専門店である「UQスポット」でアフターフォローを受けることもできます(ただし、料金支払い、SIMカードの再発行などはできません)。
このようにUQモバイルはKDDIのサービスとなっていること、UQモバイルの公式ホームページ(対応サービスエリア)では、「UQ mobileで利用可能なau 5G / au 4G LTEのサービスエリアマップです」と紹介されていることから、UQモバイルで使われている電波はauと同等のものと、言われています。
と言いたいところですが、2022年4月18日時点のTwitterの「UQモバイル 電波」に関するツイートを見てみると、
UQモバイル電波悪過ぎ。
昨日乗り換えしたのにめっちゃ後悔。
SoftBankに戻そかな— ふらん (@meguriaukiseki_) April 10, 2022
UQモバイルめちゃくちゃ電波悪くて詰んでるんですが…😇😇
— ねむ子@元教員ブロガー (@nemublogcom) April 12, 2022
と、「UQモバイル、電波つながらない」といった方もいるようですね。
ちなみに、記事執筆のため2021年8月頃から数ヶ月間、筆者はUQモバイルをサブ回線としてですが、使っていました。
すごい速いわけでもない。かといって、遅くなったり、繋がらなくなったりしたこともありませんでしたので、「まあ普通に使えた」といったところが筆者の所感です。
SIMだけでも最大13,000円相当還元
画像引用元:
UQモバイルオンラインストア公式サイト
UQモバイルをWebで契約する場合、UQモバイルオンラインストアが窓口になりますが、SIMのみ契約でau PAY残高還元、スマホ本体購入で本体代金割引などのキャンペーンが受けられます。
他社からの乗り換え時に、大きな還元が受けられ、例えばSIMのみ乗り換えの時は増量オプションⅡ加入・eSIM契約で13,000円相当のau PAY残高還元が受けられます(2023年1月20日現在)。
ただし、乗り換えといっても、auやauのオンライン専用ブランドpovo1.0/2.0からの乗り換えは対象外です。
2年縛りなし、解約金なし
UQモバイルには「2年契約」などの定期契約はありません。いつ解約をしても解約金や契約解除料といったものは請求されません。
というよりも、2023年1月現在、ドコモ、au、SoftBank、ワイモバイル、UQモバイルでは解約金や契約解除料は廃止され、他社に乗り換えても、乗り換え先の新規契約事務手数料以外かからなくなりました(MVNOでは別途SIMカード手数料がかかるところもあります)。楽天モバイルのRakuten UN LIMIT Ⅵはそもそも解約金は発生しません。
Webで契約すれば、新規契約事務手数料すらかからないケースがほとんどです。
【UQスマホ下取り実施中!他社のスマホもOK!】
スマホ下取り価格表
いかがでしたか?UQモバイルのくりこしプラン+5Gについて、ざっくりですが、ご紹介しました。
自宅セット割、節約モードなどUQモバイルの個々のサービスの細かい部分については、今後、どんどん記事を増やし、中身を濃くしてお伝えしていきます。
お持ちのiPhoneも対応機種は使えます➡︎公式確認サイトへ
PROFILE
吉田 裕紀
Yuki Yoshida
長野県出身。2009年「株式会社ディ・ポップス」に入社。NTTドコモ、au、ソフトバンクなど様々な通信キャリアを取り扱う携帯ショップ「TOP1」やワイモバイルショップにて11年間携帯電話の販売に従事。
現在はコンテンツマーケティング部署に所属。現場の経験を活かし、「携帯電話料金プランについてわかりやすい記事を書き、わかりやすく情報を発信する」をモットーに、日々売り場からの声や、最新の携帯電話に関する情報を収集し、記事の執筆にあたっている。
スポンサーリンク
関連記事