
2013入社(9年目/営業管理) I.Mika
1番は「自分自身をみてくれる完全実力主義である」こと
何社か面接受けましたが、やはり専門卒ということもあり学歴でマイナスされていました。
D-POPSの選考も周囲は大学生や留学経験ありばかりで、差をとても感じていました。今回もそうなのかな。と思っていたのですが、人事の方と面接した際に「履歴書の記載内容」ではなく「自分が経験してきたこと、感じたこと」に着目し話をしてくれたことがとても印象的でした。
選考中お会いする先輩方もとても楽しそうで、ここなら年齢気にせず働いていける!と思ったことから入社を希望いたしました。
3年半に及ぶ現場での経験を経て、営業本部に所属し、本社にてMK・クラウドシステムの管理に携わっております。
店長経験を活かし管理精度向上・システムの活用、業務を可視化などを行い、メンバーが働きやすい環境を少しでも創出できるよう様々な管理業務に携わり店舗運営のサポートを行っております。
メンバーの力になれていると実感できること
サポートをした際に「ありがとう」と感謝されること
システムを活用した実績管理表を作成し店舗運営サポート・戦略への活用や生産性向上に繋げルーティン化することがメンバーの成果に繋がることです。
管理者という立場から指摘する機会が多いのですが、フォローしたとき、管理面改善に繋がったり、「運用しやすくなった」「活用できるようになった」とメンバーから声をもらうことでモチベーションになり、更に仕事を頑張れる糧となります
20歳で入社し未熟ながらも様々なことに携わらせていただき早くからたくさんの経験を積むことができました。
ここは誰にも負けない部分だと思っています。
この経験を活かして、メンバーの飛躍の場を創出できる環境を創出していくのが目標です。
メッセージ
私は19歳のときに内定を頂き20歳で入社しました。
皆様が感じている以上に周囲との差を思い知り、とても壁を感じながら就職活動をしました。
けれど、壁と感じているのは自分だけ、素の自分を出してNGが出るのであれば、それは自分にとって良かったこと。一生の大半の時間を働くことに当てるものだとしたら、自分らしくいれないってとても窮屈ですよね。
今後は自分が見て感じ選んだ道。
与えられていたものから与えるものに変わっていく瞬間自分が選んだ道を後悔しないように。運が悪かった。と逃げをしないように楽しんでください!